「 ス リ ラ ン カ の 至 宝 釈 尊 の 真 身 御 舎 利 特 別 御 開 帳 」 事 務 局

特 別 御 開 帳 に つ い て

釈 尊 の 真 身 御 舎 利( 仏 舎 利 )

二千年史上初
スリランカ最古の寺院の一つである ペルマドゥーラ大寺に代々護持されてきた
御舎利を史上初めて佛教之王堂で御開帳

仏 舎 利 と は

 二千五百年前、インド・クシナガラで、お釈迦様(釈尊)が荼毘に付された 後に遺された御遺骨です。まさしく、釈尊の御身体であるので真身舎利といわれます。


釈尊が荼毘に付された
インド・クシナガラ 荼毘塚

仏 舎 利 の 伝 来

 釈尊が荼毘に付された際の御遺骨は、水晶のような仏舎利と化したと伝えられています。
 八大王はこれを奪わんと軍を率いて到来しましたが、八ヶ国に公平に分けられ戦争に至りませんでした。スリランカには、その一部が、アショーカ王の子、マヒンダにより紀元前三世紀に伝えられました。




 今回、大統領閣下が特使と政府使節団を編成して、特別御開帳された御舎利は、スリランカ仏教の起源となった大寺(マハー・ビハーラ)の一つ、ペルマドゥーラ大寺に二千年の古から伝わる釈尊真身の仏舎利です。
 この歴史ある至宝が二千年の歴史の中で、初めて海を渡りました。


釈尊の真身御舎利が代々護持されている
スリランカ ペルマドゥーラ大寺

この度 御開帳された御舎利を護持する
ペルマドゥーラ大寺

【二千年の歴史】


 スリランカには、二千年以上続く 仏教の歴史があり、その間に首都は三度替わったものの、この寺院は仏教の中心であり続けました。周囲に600エーカー(73万4400坪)の土地を所有し、管長のご説明によれば、現管長は現存する資料が示す範囲で17代目にあたります。
 1936年、イギリス領であった当時、イギリス政府がこの寺院をスリランカで最も権威ある寺であると認定しました。


大寺に伝わる椰子の葉に記した経典


大寺に飾られている写真
大統領と管長が親しく御会談



【仏舎利守護官 ニラメ】


「ニラメ」は、スリランカ政府が公式に認定した、御舎利を守護する資格を有する公職で、スリランカ国内で、現在約25名のみが認定されています。
御舎利を守護する際には肉食を断ち、心身を清めて、短刀を携え、命がけで御舎利を 守護します。


御舎利を守護するニラメ
(写真はスリランカ仏歯寺のニラメ)

ページの先頭へ